保護情報
このページには、大分県内で保護収容され大分市廻栖野にあるおおいた動物愛護センターに抑留中の犬についての情報を、保護された場所ごとに掲載しています。
保護収容日を除く3日間の抑留期間中に犬の飼い主から申し出のない場合は、「狂犬病予防法」第6条の規定に基づき処分となってしまうことがありますので、掲載されている犬にお心当たりのある飼い主の方は、おおいた動物愛護センター(097-588-1122)にお問い合わせください。
なお、保護収容されてからホームページ公開までに時間がかかることがあります。また、一般のご家庭で保護していただいている場合もありますので、最新情報については電話でお問い合わせください。
- 大分市
- 臼杵市(0件)
- 津久見市(0件)
- 由布市(2件)
- 別府市(3件)
- 杵築市(0件)
- 国東市(0件)
- 姫島村(0件)
- 日出町(0件)
- 佐伯市(1件)
- 竹田市(3件)
- 豊後大野市(2件)
- 西部保健所
日田市・九重町・玖珠町 - 北部保健所
中津市・宇佐市 - 北部保健所豊後高田保健部
豊後高田市
各保健所のリンク
迷子になってしまった犬猫に関するお問い合わせについては、下記ご連絡先までご連絡ください。
また、保健所名をクリックすると各保健所の保護情報ページをご覧いただけます。
≫※おおいた動物愛護センター開設に伴う保健所業務の移管について(PDF)
- 大分市内
- 大分市保健所097-588-2200
- 大分市内外
(西部 ・北部エリアを除く) - おおいた動物愛護センター097-588-1122
- 日田市・
九重町・
玖珠町 - 西部保健所0973-23-3133
- 中津市・
宇佐市 - 北部保健所0979-22-2210
- 豊後高田市
- 北部保健所豊後高田保健部0978-22-3165
大分県警遺失物検索サイト
拾得物として、警察に届けられている場合もあります。下記サイトか、最寄りの警察にお問い合わせください。